Friday 27 February 2009

生地の発酵どうしてますか?

最近、時々パンを焼いているのですが・・・

冬のせいか、なかなか発酵が上手くいきません。

オーブンの中に熱湯容器を入れて中を温めたり、オーブンを低温にしてみたりといろいろ試してみましたが、なんかイマイチ。

それでどうしたら一番いいかな、と考えていたらピーンときました。

揃えるのはこの2つ。

クーラーバッグと、、、

湯たんぽ!!

最近ちょっと凝っているシナモンロールの生地を混ぜて、発酵準備。

クーラーバッグの中に湯たんぽを入れ、その上に生地を入れたボールを入れてみました。

さて、クーラーバッグと湯たんぽの組み合わせはいかに?

時間が経って、クーラーバッグの中を覗いてみると・・・

大成功!!

ボワーッと膨れ上がってましたよ〜。

これからこのやり方でいくことに決めた!

で、シナモンロールの出来上がりはこちら。

なかなか美味しいおやつが出来ました。

ダンナも『これ買ったの?』だって〜。



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Wednesday 25 February 2009

歯医者さん、お世話になってます

ここ数週間、家族それぞれ歯医者さんへ通っています。

まずはダンナ・・・

何度か歯医者さんへ通った後、数週間前にこんなものをもって帰りました。

これ、なんだと思いますか?

歯の漂白セット(歯ブラシと歯磨き粉付き)。

歯科衛生士さんに歯の掃除を念入りにしてもらったにもかかわらず、歯が真っ白でないことに悩んだダンナ。

歯を漂白することになりました。

歯の型をとってから、このゴムのような歯形を作り、それに漂白剤を注入し歯にはめ込むという具合です。

これを家で夜寝ている間とかにするわけ。

こういったサービスはNHSではなく、プライベート扱いとなるので高額。

ダンナの歯の漂白だけに£275もかけられています。
(あー、もったいない)

あまり白くなると不気味で怖いので、まだ2週間分の漂白剤のうちの半分も使っていませんけどね。

歯が白っぽくなっても、ハリウッド俳優になれる訳でもないのにねー。

と家族で呆れながら、ダンナの白っぽくなった歯を眺めています。

それに身体に悪そうよ〜。

そして、私と子供たち。

毎年1〜2回歯の定期検診にいっていますが、いつも子供たちは歯の生え変わりをチェックするくらいです。

今回も長男、特に何もなし。

しか〜し!

初めて長女の奥歯に虫歯の成りかけが見つかりました。

長女はもう大ショック!

私も普段はあまり甘いものなど食べさせないし、歯磨きもちゃんとしているのにどうしてかしらん、と思ったり。

長女はもう一度来週治療に行く予定です。

そして私。

とくに治療をするところは見つからなかったのですが、定期検診だけでは取りきれない歯石や歯垢などを取ってもらうために、歯科衛生士さんに徹底的に歯の掃除をしてもらうことにしました。

で、今朝ヨガの後にさっそく行ってきました。

1回30分の掃除につき£40なので、おそらくNHSではなくてプライベート扱いだと思います。

アメリカの歯医者さんで徹底掃除をしてもらって以来なので、もう何年だろう??

今回は全体的に紅茶やコーヒーなどで出来たシミを取ってもらい、下の歯を重点的にやってもらいました。

来週またいって、主に上の歯を掃除してもらう予定です。

歯と歯の間のシミも取れて、とってもきれいになって嬉しいな〜。



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Monday 23 February 2009

床板と床板の隙間

約6〜7年ほど前、ダイニングルームの模様替えをしました。

毎日、長男が学校のナーサリー(幼稚園)に行っている2〜3時間の間に、壁にペンキを塗ったり床を修理したり・・・

その時に、古い床板のギャップを埋めるいい方法を、DIYの本の中に見つけました。

古い家だと、どうしても床板と床板の間に隙間があるんですよね。

模様替えの時に板ごとに修理したけれど、何年も経ったら掃除機などで吸い取るせいもあってか、少しずつまた隙間が所々出現してきました。

それで、ちょっとミニ修理をしました。

用意するものは・・・

壁紙用の糊

床の色に似たwood dye(水性ステイン)

古新聞紙

水または湯、だけです。

まずは古新聞紙を千切り、水または湯をかけてふやかします。

これをプロセッサーにかけてドロドロにするともっといいかもしれませんが、しなくても大丈夫。

そして、そこに壁紙用糊を振りかけます。

あまり少なすぎると粘りがでないので、古新聞紙2枚に対して大さじ2杯くらいかな?

といっても私は適当です〜。

こんなもんかな、という感覚でお願いします。

そのドロドロの古新聞紙ミックスをへらのような道具で埋め込んでいきます。

古新聞紙ミックスが乾いたら、水性ステインを塗るだけです。

ほんとこのやり方だと安上がりだし、お手軽なのでオススメです。

そのままでもいいし、または、水性ステインを塗る前に軽くヤスリをかけて、水性ステインを塗った後にニスやワックスをかけて仕上げると長持ちします。

私が以前修理したときは床全体だったので、ヤスリ→水性ステイン→ニスで仕上げました。

今回はニスやワックスなどしていませんが、それでもこの仕上がりです。

ほとんど隙間が気にならなくなっていませんか?



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Saturday 21 February 2009

炊飯器で大失敗

あー、昨日は散々な日でした〜。

もち米をブレッドメーカー(ホームベーカリー)で搗いたら、ネトネトに仕上がってしまい、美味しいお餅を食べる予定が大きく狂い・・・

どうもこの失敗の原因はもち米を「sweet rice」の設定で炊飯器で炊いたことのようです。

水は少なめにしたにもかかわらず、やっぱり蒸さないとダメなのかな?

どうも手を抜くとおいしいお餅は食べられないようです。

で、夕飯。

久し振りに炊き込みご飯を作ったら、、、

炊きあがったはずなのに何かおかしい。

どうも「sweet rice」の設定のままだったらしく、お米がまだ水に浸っていて、ちゃんと炊けていないではないですか!

一瞬、炊飯器が壊れてしまったのかとも思いましたが、もう一度気を取り直して、「quick」のスイッチオン。

炊けたは炊けたけど、なんだか上手くいきませんでした〜。

そんな哀しい炊き込みご飯でも、これを観るとなぜか笑って元気になれる、チョコレート会社キャドバリーのCM。

とっても気に入ってます。



最近、このCM観てないけどね。

もう終わっちゃったのかな?

ちなみに、、、キャドバリーのCMは好きだけど、チョコレート製品は美味しくないので嫌い〜。



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Wednesday 18 February 2009

あっという間にティーンエージャー

とうとう長女がティーンエージャーになりました。

12歳まではtwelveだけど、13歳になったらthirteenだもの〜。

あっという間の13年だったと思います。

誕生日の当日、長女の友達5人、そして長女、長男、私とダンナの総勢9人で、Science Museum(科学博物館)へ行ってきました。

なんで科学博物館に行きたかったのかはわかりませんが、最近行ってなかったので久し振りに楽しんできました。

でも朝から長男は気が重〜く、『行かなくちゃダメ?』って。

なんでって、友達はみんな女の子。

そこに長男、たった1人の男の子。

科学博物館、今まで見たことないくらいの混みようでした。

以前にもハーフターム中に行ったことあるけれど、あんなに混んでいたことはありません。

博物館の中では、女の子たちは別行動にして、好きなところに行かせました。

私、ダンナと長男も、あちらこちらをまわって楽しんできました。

以前来た時にはなかった展示に「Plasticity(プラスティッシティ)」というのがありました。

プラスティック誕生百年を記念してやっている展示のようです。





ここでは、プラスチック製品の歴史などがわかるようになっているのですが、、、

こんな昔のラジオなんかもありました。

こう見ると、プラスチックももうアンティークの仲間入りということでしょうか。

残念ながらところどころ改装中のところもあったのですが、いつも行く度に新しい発見はあるものです。

蒸気エンジン、宇宙ロケット、飛行機など何度見ても楽しめます。

そして帰りにピザ。

この頃に、やっと長男も女の子たちとおしゃべりし始めました。

そしてアイスクリームを取りに行った時には、女の子たちに囲まれて・・・シアワセ?



このあと、前夜に焼いておいたケーキで締めくくり。

そして、お友達はみんなお泊まりでした。

夜遅くまで歌を歌ったり、おしゃべりしたり、騒々しいのなんのって。

もちろん長男もその仲間に入って・・・

ず〜っと愉快な笑い声が聞こえていました。

でも・・・

お陰で私は寝不足です。

今日はぐっすり寝るぞ〜!



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Monday 16 February 2009

ダーウィンの家

今週はハーフタームの休暇で子供たちがお休み。

ダンナもそれに合わせてお休みを取りました。

それでどこに行きたい?というので、私が選んだのはココ。

ケント州にあるDown House(ダウン・ハウス)です。

この家はチャールズ・ダーウィンが『種の起原』を執筆しながら家族と住んでいたところ。

修理作業のために休館中でしたが、つい最近また開館しました。

今年はダーウィンの生誕200年だし、ちょうどいいタイミングですね。

家の中は撮影禁止なので、残念ながらブログで紹介することはできませんが、庭からのダウン・ハウスをみるとこんな感じ。

ダーウィンの書斎には、彼が使用した顕微鏡などが並べられ当時の様子が再現してあり、ここであの進化論を研究していたのかと思うだけで感動!

当時キッチンだったところはティールームになっています。

私たちもスコーンと紅茶のクリーム・ティーなどを楽しんできました〜。

そして庭にはグリーンハウスやキッチンガーデンも。

こうやって、研究を重ねていたのかと思うと、ほんとに偉大なダーウィンが身近に感じられます。

子供たちもオーディオ・ツアーを熱心に聴きながら、まじめにあちらこちら回っていたので、とっても楽しんでいたよう。

そして、ダウン・ハウスの庭で見つけた小さな春。

snowdrop(マツユキソウ)がこぞって咲いていました。

春はすぐそこまで来ているみたい!



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Friday 13 February 2009

地中に埋まっている管は?

ここ数ヶ月この一帯で、ガス会社が古いパイプを取り替える作業を行なっているのですが、、、

うちにその連絡が来たのが、昨年11月。

それもその予定が、ちょうど我が家の窓の入れ替えの時のあたりで、窓屋の道路アクセスなどちょっと心配していました。

でも大した問題もなく、作業は進んでいたのです。

で、このガス会社の作業、年内に終わるはずだったのに、ズルズルとずれ込みもう2月中旬。

一度パイプを取り替えるために掘り返したところを、また掘り返し、今度は各家庭に繋がるパイプを変換するようです。

その時に、各家庭のガス供給を一時止めなければならず、家に出入りするということは知らされていたのですが、その日時を知らせるハガキがポストに入っていました。

そしてその12日、ずっと午前中から待っていたのですが何もなし。

工事中だった作業員に聞いてみると、大元のパイプに問題があって作業が遅れているとのこと。

早く言ってよねー、まったく。

それで今日あるのかと思えば、音沙汰なし。

こんなふうに、近所の歩道もなども掘り起こされて、覗き込んでみると地中にいろいろなパイプが並んでいるんですよね。

それに雨が降ったためか、水が溜まっていたり・・・

他の場所では、水道管をわったらしく、水がチョロチョロ流れているし〜。

そしてその作業員のお兄さんが見せてくれたのは、我が家に繋がる黄色いガスパイプ。

こんな細い柔なパイプで大丈夫なんですかね?

その上、このまま何日も放置ですから。

これ、誰かがパイプをきってタバコなんか投げ入れたら最後、下町ロンドンは火の海ですよ。

そんなこと考えながら長男を小学校へ迎えにいったら、「作業は2月17日です」というハガキが入っていました。

これ以上の延期は勘弁してくださいね。

それから・・・

あちらこちらの穴に溜まった水やゴミ。

まさかこのまま埋められるのかしらん、と思っていたら今日こんなものがやってきました。

どでかい掃除機とでもいうようなトラックです。

その名も「Vroom(ブルーム)」。

これで、スゴい爆音をたてながら全部吸い取ってました。

ブルーム、17日にもきてくれるのかな?



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Thursday 12 February 2009

柿のジャム

日本では、よく食べていた柿。

イギリスにもう15年住んでいますが、今だに柿の木をみたことありません。

リンゴ、洋梨、イチジクやプラムの木はよくあるんですけどね。

でも柿は、スーパーマーケットなどで簡単に手に入るようになりました。

見かけるのはほとんどイスラエル産。

以前、友人といったCostco(日本ではコストコと呼ばれているようですが、イギリスではコスコ)で箱入りの柿を見つけました。

ずっと気にはなっていたのですが、家族があまり柿を食べないので大量に買うのはどうかな・・・と思っていたのです。

でもとうとう柿の魅力に勝てず、9個入りの柿を買いました。

柿は身体を冷やすっていうので、毎日は食べずに数日に1個のペースで食べていたのですが、、、

ユーティリティー・ルームに置いておいたら、すっかり食べるのを忘れてしまいました。

それで残った柿が4個。

かなり熟れ過ぎて、触るとブヨブヨ。



捨てるのはもったいないので、柿でジャムを作ってみました。

熟れてかなり甘いのでお砂糖は控えめに、レモンの絞り汁を入れてみたら・・・。

自然の甘さが美味しい柿のジャム。



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Tuesday 10 February 2009

雨が降ったら・・・

雨の降るある週末。

長女が先に起きていたのに、ニワトリ小屋のドアを開けてニワトリをだしていないので、

『なんでニワトリ出してないの〜?』と聞いたら、

『雨が降っているから。』

『・・・?』

ニワトリが雨に濡れるのがイヤだろう、と思ったらしいのです。

人間でもあるまいし、野鳥は雨の中でも飛んでいないっけ?

『雨だって大丈夫よー!だってニワトリだよ。鳥!』

『あ、そうね』だって。

ちょっとの雨ならピーチャンもジンジャーも平気なんです。

でも・・・

昨日1日中ずーっと雨で、それも時々強雨。

濡れネズミならぬ、濡れ鶏。





そしたら、ニワトリたちも雨宿り。

パティオに置いてあるテーブルの下で、2羽仲良く並んで雨宿りしているので思わず笑ってしまいました。



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Sunday 8 February 2009

オリンピック・スタジアムの進行状況

今日、久し振りにロンドン・オリンピック開催予定地に通りかかりました。

ちょうど去年の1月のオリンピック2012の近況に撮った写真と比べると、かなり建設が進行している様子が分かります。

これは2011年春にオープン予定の、Westfield Stratford City ウェストフィールド ストラットフォード・シティ。

ロンドン西部のシェファーズ・ブッシュに出来たウェストフィールド・ロンドンのようなショッピング・モールになる予定です。

おそらくモールの規模は、ロンドン西部ほど大きくはないとは思いますが・・・。

そして、これはオリンピック・スタジアム。

ちょうどスタジアムの屋根のスティールが設置され始めたところです。

写真の左側に白っぽいスティールが見えますか?

図解してみると、こういう感じ。

(イラストはロンドン2012のウェブサイトからお借りしました)

この一番上の白いスティールの設置を始めたということです。

そして、この屋根は27のスティール部分から出来ているそうで、1部分が長さ30m、高さ15m、重さ85トンもあるとか。


この屋根部分が完成するのが今年10月だそうです。

それから・・・

ダンナがわざわざオリンピック・ヴィレッジの予定地に寄ってくれました。

でも「アスリーツ・ヴィレッジへようこそ」の標識がなかったら、ただの土砂ですね〜。

この奥では着々とオリンピック・ヴィレッジの建設が進んでいるようです。

そして数年後には、こんな風になるとか!





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Friday 6 February 2009

新しいメガネができた!

検眼にいってきたらの時に注文した使い捨てのコンタクトレンズ、今のところ順調です。

コンタクトレンズを取りに行った時に、新しいメガネも注文してきました。

それが約2週間前。

ちょうど下町ロンドンに雪が積もり、子供たちの学校が休みだった火曜日、メガネ屋さんから連絡が入りメガネが出来たとのこと。

子供たちが学校に戻るのを待って、新しいメガネを取りに行ってきました。

このフレームを選んだ時に、自分でも「似合うじゃないの」と思っていたのですが、メガネ屋さんのお姉さんたちにも『似合う!』と太鼓判を押されました。

それも、選ぶのを手伝ってくれたのが、おばさんスタッフでなくて、若いお姉さんスタッフたちだったので全面的に信用。

まぁ、メガネ屋さんはメガネを売るのが商売だし、、、『似合わないですね』とはもちろん言いませんけどね。(笑)

で、家族たちの反応。

長女、『スゴいいい!!似合うよ〜!!』

長男、『そのフレーム脇の模様は何?若すぎるデザイン』

ダンナ、『Gok Wan(ゴク・ワン)にそっくり』

もちろん真剣に聞いたコメントは、長女のものだけ。

若くてトレンディな長女の言葉は信用できるけど、我が家の男どものセンスはあてにならん。

で、イギリス在住でない人はゴク・ワンって誰?と思ったでしょうね。(写真はChannel4からお借りしました→)

この人、中国系イギリス人のスタイリストで、スタイリング番組「How to look good naked」に出演しています。

自分の容姿に自信のない一般人が、ゴク・ワンによってファッションだけでなく自分の身体に自信を持ち、自尊心を取り戻すというような番組。

なんだか褒め言葉に思えないダンナの言葉。

ゴクはゲイといっても一応男だしね〜。

スタイリスト、ゴク・ワンに似ているのがいいのか、悪いのか・・・

とっても微妙なところです。



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Thursday 5 February 2009

寒い日のスナック、サモサ

夕食前のスナックにsamosa(サモサ)を作りました。

サモサは、インド料理の軽食のひとつで、トウガラシ、クミン、コリアンダーやターメリックなどの香辛料で味付けしてあります。

まぁ、春巻きや餃子にも似たものです。

この下町には、インド系、パキスタン系の住民が多いので、学校の行事などにも必ず登場するサモサ。

以前からずっと作ろうと思っていたのです。

私が用意した、サモサの中に入れる具は・・・

挽肉、ジャガイモ、グリーンピース。

いろいろなサモサがあり、野菜だけ入れたりというベジタリアンのものもあります。


この辺のスーパーマーケットには、こういったサモサ用の皮も売っています。

原材料を見てみると、小麦粉、水、サラダ油、塩だけなので、皮を作ろうと思えば作れるのでしょうが、、、

出来上がりの三角形にするためにひし形に切り分けないといけないことや、薄く伸すことを考えると買った方がラク。

三角形に形を整えながら、中に具を入れて、そのまま油で揚げると出来上がり。

外の皮はパリパリで、中はホクホク。

寒い日のスナックにピッタリで、家族にも好評でした〜。



ところで、このねこなす流スナック・・・

この辺ではあまり食されないかも。

なぜってムスリムが口にしない、豚の挽肉入り!



ムスリム?豚の挽肉?と思った方は、お弁当箱の中身と宗教の自由を読んでみてくださいね〜。



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。