Saturday 22 October 2011

容器紛失…で思い出したある先生の話

数日前の夜、長女がカップケーキを焼き始めたので、何かと思ったら・・・

同じセカンダリー・スクールに通っている、病気の女の子のために資金集めをするというのです。

その子、あまり歩けないらしく、車いすを購入する資金を集めているそう。

もちろん、これは別にうちの長女のアイデアでもなくて、先生が提案してみんなでケーキを焼いて、お金を出し合うってことなのですが。

ケーキも売りさばき、その他にも募金も募って無事に終了。

んが!!

先生が、長女がカップケーキを入れていった容器を無くしてくれたのよ!

それも!

「あれ、容器は全部洗ってそこに置いたはずよ。」(先生)

「蓋しか見つからないのですが?」(長女)

「あら、そ、さぁ〜、わからないわ。」(先生)

で終わり。

先生からは、「ごめんなさい」の一言も無かったらしい。

なんなんだ!?

生徒の教育よりも、先生の教育の方が必要なんではないの?

あ、それで思い出しましたけど・・・

福島県で、学校で給食の牛乳を飲まない子を前に立たせて、牛乳を別の容器に開けさせながら、なんで飲まないのかと聞く先生がいたらしいですね。

それも、放射能が心配で飲まないって言う子に向かって、

『牛乳も飲めないのなら、福島県民ではない!』

とか怒鳴っていたとか。



戦中じゃあるまいし、そういう発想があるってことからして信じがたいです。

その先生、即刻、首にして欲しいです、ほんと。

特に、ちゃんと牛乳のベクレルとかが表示されないままで、それを安全だと言い続ける方がどうかしていると思うけど。

と、話がちょっと逸れてしまいましたが・・・

程度に違いはあれど、どこの国にも、人格を疑ってしまうような先生がいるってことですね。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

2 comments:

tatsumakineco said...

えげれすの先生も大概にしてもらいたいもんですが
福島の先生はひどいよ…戦中教育かよ!?
実際今そこにある危機だっていうのに
なんで、子供に強制するかな?
給食に福島の牛乳出すだけでも????って思うのに;
福島県民じゃないって…
お前は、人間じゃないよ(ぼそ)

nekonasu ねこなす said...

tatsumakiencoさん、こんにちは〜。

ほんとに、あの先生の話を聞いて、ビックリ仰天でした。
そんなことが21世紀にあり得るのか?と。
福島の子は、ただでさえ被曝量が多いのだから、せめて給食は安全であって欲しいですよ。
でも、あのような先生が存在する雰囲気があるみたいですからねー。
福島市でも自主避難すると、あの人は避難したとかって、後ろ指を指されたりするらしいのです。
ほんと、悲しい。