Wednesday 22 October 2014

ツナ缶と太平洋クロマグロ

以前、イギリスのスーパーマーケット、Sainsbury's(セインズベリーズ)の自社ブランドのツナ缶が、Marine Stewardship Council(海洋管理協議会)公認印付きになることをお知らせしました。
↓↓↓
ツナ缶や魚介類を買うならココ!

その後、イギリスのスーパーマーケットでは、次々と自社ブランドのツナ缶が100%サステイナブル(持続可能)になっているというのに、大手食品会社のJohn West(ジョン・ウェスト)とPrinces(プリンセス)はまったくその気がないようです。
↓↓↓
John West and Princes accused of backtracking on tuna commitments
ジョン・ウェストとプリンセスがツナの公約破りと告発される(ガーディアン紙)



というのも、両社は、2011年にfish aggregating device(FAD)という漁法から、一本釣り漁業に少しずつ移行するという公約したにも関わらず、目標達成にはほど遠いとか。

スーパーマーケットにも達成出来るのだから、やる気になれば大手食品会社に出来ないはずないのにね。

ちなみに私は、あのとき↑から、ジョン・ウェストとプリンセスのツナ缶はまったく購入していなかったので正解。

fish aggregating device(FAD)というのは人工集魚装置で、広い範囲に網で取り囲む、いわゆる巻き網漁法で、目的ではない魚やまだ成長途中の稚魚なども一緒に獲ってしまうのです。

イギリスのツナ缶の場合は、主にskipjack(カツオ)を獲るのが目的ですが、FADだと稚魚なども含めて、ウミガメ、サメやエイなども無差別に網にかかってしまうということに。

ガーディアン紙の記事の中にあったグリーンピースの潜入写真にも、一緒に獲れてしまったサメなどが載っています。

ところで、下記の表はグリーンピースが今年発表したツナ・リーグ表(クリックすると大きくなります)。

↓↓↓
From win to bin: our 2014 tuna league table(グリーンピースの記事)

Sainsbury's(セインズベリーズ)、The Co-operative(コープ)、Waitrose(ウェイトローズ)、Morrisons(モリソンズ)、そしてMarks&Spencer(マークス&スペンサー)の自社ブランドなら、安心してツナ缶を食べることが出来そうですね〜。

そして・・・

日本でも、太平洋クロマグロ(本マグロ)の資源管理が問題になっているそうです。
↓↓↓
規制の抜け穴? メキシコからの輸入に見る太平洋クロマグロの未来
太平洋クロマグロ”未来を貿易する”大手商社・水産企業

漁獲量削減に反対しているメキシコからの輸入に携わる、日本の大手商社・水産会社などのアンケート調査の結果が出ているのですが・・・

なんだか会社の方針なんてないも同然ですね。

政府の方針に従うとかなんとか。

もちろん日本政府にもしっかり指揮をとってもらいたいところだけど、業界から政府に提言していくのだって必要だろうと思うけども。

まぁ「自社が取り扱いを止めたところで、他社に利益を横取りされるだけ」と思っているのかもしれませんが、それは短期的な利益だけです。

長い目で見たら、地球全体で漁獲量削減していかないと、将来美味しい魚が食べられなくなってしまうのだから。

グリーンピース・ジャパンでは、「おさかな貯金」というキャンペーンを実施中だそうです。

消費者の声を、魚介類の70%を流通するスーパーマーケットに直接届けましょう〜。
↓↓↓
おさかな貯金






魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

2 comments:

tatsumakineco said...

お魚が食べられなくなると困るので、稚魚などを獲る漁法はやめた方がいいですよねー。
マグロがない世界なんて考えたくないです。

nekonasu ねこなす said...

tatsumakinecoさん、こんにちは〜。

ほんと、これは地球規模でやって欲しいプロジェクトですね。
だって、美味しいマグロ、いつまでも食べたいし。